*
最近の静原の景色を三つ。
静原神社の紅葉。大きな楓の木が一本あって、見事に紅く染まっていた。
民家の軒先に積まれたお風呂の焚き付け用の薪。近所の山から切りだしてくるそうな。
冷え込んだ朝に降りた霜。
最近は週末に打ち合わせが立て込んでいて、忙しい。
メニュー 閉じる
高山の町家の宿。赤い壁、青い畳、白い和紙。#日下部民藝館 ...
雨の高山祭。雨が止んで少しだけど屋台を拝めた。 ...
事務所キッチン前にある土手で、蕗の薹が出てた。さっそく昼食に使ってみた。苦味に春の到来を感じる。#今日の静原 #森田一弥建築設計事務所 ...
飛騨高山の町家、完成まであと少し。秀平組の土壁と山中和紙のコラボレーション。これは前代未見の空間なのでは、疑惑。#日下部民藝館 #森田一弥建築設計事務所 #kazuyamoritaarchitecturestudio ...
本日の夕暮れの三日月。 ...
昨夜降った雪に朝日が。snow and sunlight. ...
九州へ。宇宙飛行士じゃないけど、地球は水の惑星だね。Fly to Kyushu. Our planet is covered with water and humid. ...
本日の雪景色。積雪五センチくらい。朝日が当たって雪が輝いてる。#今日の静原 ...
宮崎県日南市の飫肥城下町、旧武家屋敷の改修現場。京都から来ると暖かくてびっくりしたのに、地元の職人さんは寒い寒いと言って震えてるのが微笑ましい。#飫肥城下町 #旧伊東伝左衛門家 ...
飛騨高山にて現場ミーティング中。京都での左官職人修行時代にお世話になった山本さんが挟土秀平さんの助っ人で現場で壁を塗ってるというサプライズ。スモールワールド。#日下部民藝館 ...
*
最近の静原の景色を三つ。
静原神社の紅葉。大きな楓の木が一本あって、見事に紅く染まっていた。
民家の軒先に積まれたお風呂の焚き付け用の薪。近所の山から切りだしてくるそうな。
冷え込んだ朝に降りた霜。
最近は週末に打ち合わせが立て込んでいて、忙しい。
cruasan
森田さん、こんにちは。
実は昨晩、バルセロナで阿部さんにお会いする事が出来ました。森田さんのブログを見て阿部さんが僕に連絡を下さって、昨日の出会いが生まれました。
昨日の晩は二人で熱くバルセロナの事を語れて、とても楽しくも充実した時間を送る事が出来ました。(ちなみに阿部さんお薦めの魚屋さんに行きました。森田さんとも行かれたと聞きました)
きっかけを作ってくれた森田さんに是非報告したくて、メールにしようかな?と思ったのですが、このブログがきっかけだったので、あえてコメント欄での報告とさせて頂きました。どうもありがとうございました。
morikazu
それはそれは、楽しそうですね。できれば僕も一緒に居たかった。。。。
以前からお二人ともぜひお会いしていただくべき、と勝手に思っていたのですがご紹介する機会がなく、でもお会いしていただけて本当によかったです。
今まで右肩上がりできたスペイン経済も、今回の不況でどうなっていくのでしょうかね。そんな中、バルセロナがどうやって都市政策の舵取りをしていくのか、興味が尽きません。
今度は三人でお会いしましょう!
abe
ご無沙汰しています。
本当に話題の尽きない夜でしたよ。次は森田さんもぜひご一緒しましょう。集合場所はもちろん魚屋で!