マンチェスターから、羊と牛がのどかに草を食む牧草地を見ながら電車で4時間、スコットランドの古都エディンバラへ。

駅を降りて坂道を上っていくと丘の上の旧市街に至る。

基本的に屋根のつくりは京都の町家と同じで「平入り」の切り妻なんだけど、無理矢理?切り妻の屋根を正面にくっつけて、「妻入り」にしようとしていることが多い。高さ制限があって屋根裏部屋に窓をつけるため?もしくは流行だった?不思議だ。


切り妻、切り妻、煙突、切り妻、煙突、切り妻+煙突、切り妻+煙突、切り妻、煙突。。。。独特のリズム。


一階部分はペンキ塗ってよし、二階以上は石の質感を尊重すべし、、、ということらしい。

道路の白い点々は、雪。寒かった。

ペンキは赤、青、白、が多い。英国旗の色。

石積みの巨大な切り妻。

ポスターの色づかいもファサードの色づかいと似ている?

路地の奥には緑があって、坪庭的空間。京都を歩く感覚と似ている。

「切り妻+煙突」、切り妻が煙突に押され気味。

屋根のディテール。天然スレート葺き。

丘の下から見たエディンバラ城。この地域の古い街は、基本的に攻められにくいよう丘の上にある。


英国風ゴシック教会。