*
初めてプロのサッカーの試合を観戦しました。カンプ・ノウ・スタジアム、緑の芝生とそれを取り囲むスタンドは陸上競技場の半分くらいのスケール。ただ観客席が三階まであってぐるっとフィールドを取り囲んでいるので、スタジアム全体に一体感があって、純粋に気持ちのいい空間でした。
試合のほうは終盤を迎えたスペインリーグのトップを走るバルセロナが勝利。ETO’OとMESSI、めちゃめちゃ早かった。文字どおり、相手のディフェンス陣を切り裂いてました。バルサ最高。
メニュー 閉じる
雨の高山祭。雨が止んで少しだけど屋台を拝めた。 ...
事務所キッチン前にある土手で、蕗の薹が出てた。さっそく昼食に使ってみた。苦味に春の到来を感じる。#今日の静原 #森田一弥建築設計事務所 ...
飛騨高山の町家、完成まであと少し。秀平組の土壁と山中和紙のコラボレーション。これは前代未見の空間なのでは、疑惑。#日下部民藝館 #森田一弥建築設計事務所 #kazuyamoritaarchitecturestudio ...
本日の夕暮れの三日月。 ...
昨夜降った雪に朝日が。snow and sunlight. ...
九州へ。宇宙飛行士じゃないけど、地球は水の惑星だね。Fly to Kyushu. Our planet is covered with water and humid. ...
本日の雪景色。積雪五センチくらい。朝日が当たって雪が輝いてる。#今日の静原 ...
宮崎県日南市の飫肥城下町、旧武家屋敷の改修現場。京都から来ると暖かくてびっくりしたのに、地元の職人さんは寒い寒いと言って震えてるのが微笑ましい。#飫肥城下町 #旧伊東伝左衛門家 ...
飛騨高山にて現場ミーティング中。京都での左官職人修行時代にお世話になった山本さんが挟土秀平さんの助っ人で現場で壁を塗ってるというサプライズ。スモールワールド。#日下部民藝館 ...
雨のあと、椎茸が一気に出てきた。#今日の静原 ...
*
初めてプロのサッカーの試合を観戦しました。カンプ・ノウ・スタジアム、緑の芝生とそれを取り囲むスタンドは陸上競技場の半分くらいのスケール。ただ観客席が三階まであってぐるっとフィールドを取り囲んでいるので、スタジアム全体に一体感があって、純粋に気持ちのいい空間でした。
試合のほうは終盤を迎えたスペインリーグのトップを走るバルセロナが勝利。ETO’OとMESSI、めちゃめちゃ早かった。文字どおり、相手のディフェンス陣を切り裂いてました。バルサ最高。
ラトナ
カンプ・ノウの選手ロッカールームで左官仕事、なんてないのかね?
(あるわけねーか)
次はマドリーで観戦?
あれ、何しに行ってるんだっけ(笑)??
もりかず
「スペイン国内における都市娯楽施設の実情と問題点に関する考察・・・マドリッドとバルセロナの事例の比較を通して」ということにしておきましょう!!!
ラトナ
「スター選手の古民家を日本風に改修するプロジェクト」なんてのがあったら、いいバイトになったりしてね。
匿名
險