*
子供が学校に通い出してから一か月半、まだまだ言葉は話せませんが楽しそうに学校に通っています。公立の学校は小学校と幼稚園が一緒になっていて、日本の幼稚園児の年齢の子供でも毎日の作業内容みたいなものが決まっていて、絵を描いたり文字や言葉を勉強します。お陰で長男と次男は自分の名前を、漢字やひらがなより先にアルファベットで覚える羽目になりました。べつに英才教育でも何でもないんですが。
朝の集合風景。これは4歳児クラスですが、国籍はさまざま。
これは授業参観?のような、発表会の日。発表がおぼつかない子供には助っ人が来てくれます。
学校の帰り道にて。6月になって授業は午前中のみになっていて、6月20日からは9月の中頃まで、長い長ーい夏休み。このごろは昼間の日差しが強烈で、とても遊んでいられないので夕方まで子供は家の中で過ごし、5時頃から8時頃まで公園に遊びに出ます。